東日本酒造協業組合 東日本酒造協業組合

東日本酒造協業組合は福島県安達太良山麓で清酒・奥の松を造る蔵元です。

  • 日本酒のご紹介
  • お知らせ
  • 蔵元概要
  • 受賞・受章歴
    • 杜氏の殿川慶一が黄綬褒章を受章いたしました。
  • 奥の松の歴史
    • 奥の松の創業は享保元年
    • 奥の松のラベルへの想い
    • 奥の松の豊かな自然
    • 奥の松こだわりの真骨頂
  • 日本酒造り
  • 運営方針
  • お問い合わせ
奥の松(東日本酒造協業組合)の歴史

奥の松の歴史

奥の松の歴史

奥の松の創業は享保元年

創業は享保元年奥の松は、飽くなき伝承の証である。奥の松の歴史は古く、創業は享保元年(1716年)にまで遡ります。当主の祖先は武家ながら主家の滅亡を機に商家…

続きを読む

奥の松のラベルへの想い

ラベルへの想い表情豊か、奥の松のラベル。芸術品の生きに達するほどの特別な酒、暮らしの中にいつもある親しみやすい酒。さまざまな表情を持ちな…

続きを読む

奥の松の豊かな自然

豊かな自然奥の松は、豊かな自然の賜である。東に阿武隈山系、西には安達太良連峰、さらに吾妻連峰や磐梯朝日国立公園を望む大自然のまっただ中に「八千代蔵」は…

続きを読む

奥の松こだわりの真骨頂

こだわりの真骨頂品質を託すのにふさわしいボトル&キャップ、奥の松、こだわりの真骨頂。丹精込めて作り上げた酒を、よりよい状態でお客様にお届けしたい。…

続きを読む
  • 日本酒のご紹介
  • 蔵元概要
  • 受賞・受章歴
  • 奥の松の歴史
  • 日本酒造り
  • お問い合わせ
  • 運営方針
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述
  • サイトマップ

Copyright © 東日本酒造協業組合 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
  • 日本酒のご紹介
  • お知らせ
  • 蔵元概要
  • 受賞・受章歴
    • 杜氏の殿川慶一が黄綬褒章を受章いたしました。
  • 奥の松の歴史
    • 奥の松の創業は享保元年
    • 奥の松のラベルへの想い
    • 奥の松の豊かな自然
    • 奥の松こだわりの真骨頂
  • 日本酒造り
  • 運営方針
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。0243-22-3117受付時間 10:00-17:00
[ 年末年始休業 ]

お問い合わせ
PAGE TOP